音楽とおしゃべりを素敵なサロンでたのしむ

熊本マリの夜会 mini

情熱のピアニスト・熊本マリさんによるスペシャルコンサート「熊本マリの夜会 mini」を開催いたします。軽妙なトークと多彩なプログラムで人気のリサイタルシリーズ「夜会」のエッセンスを凝縮し、ショパンやブラームス、スペイン作品、熊本民謡まで、多彩なプログラムをスタインウェイの響きとともにお届けします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

日 時:7月13日(日) 16:30~17:30(16:10開場)
場 所:スタインウェイ&サンズ大阪

大阪府大阪市中央区道修町3-5-11 大阪ガス御堂筋東ビル1階
定 員:35名様(事前予約制)
入場料:3,500円(税込)

お申込みこちらからメールにてお申し込みください


※駐車場はございませんので、公共交通機関または近隣パーキングをご利用ください。

PROGRAM

ショパン:ノクターン第2番
シューマン=リスト:献呈
ブラームス:ワルツ第15番
熊本民謡 / 奥村一編曲:おてもやん
アルベニス:タンゴ、グラナダ
モンポウ:歌と踊り第4番 ほか

※やむを得ず、曲目・曲順に変更がある場合がございます。

ARTIST

熊本 マリ - Mari Kumamoto -

情熱のピアニスト。毎年秋に開かれる軽快なトークをまじえた独自のコンサート「夜会」シリーズは特に人気が高くテレビラジオへの出演、執筆など多彩な活動で幅広いファンに支持され続けています。10歳で家族とともにスペインへ渡りピアニストを志して以来、スペイン王立マドリード、ニューヨークのジュリアード、ロンドンの英国王立、各音楽院に学び英国ニューポート国際音楽コンクールに入賞。故ダイアナ妃より直に授賞されました。その後は世界一流のオーケストラとの共演やリサイタルなど国内外を舞台に活躍します。また、1991年スペインの作曲家モンポウのピアノ作品全曲録音を世界で初めて完成し、母校英国王立音楽院から功績を認められアソシエイト資格を得ています。キングレコードより多くのCDがリリースされているほか、2016年より神奈川県マグカル大使にも任命され同県文化振興事業に参画。19年にはウィーンの名門室内オーケストラとニューイヤー公演で、21年は神奈川フィルハーモニー管弦楽団と、22年はオーラ・ルードナー指揮大阪交響楽団と共演しいずれも大きな成功を収めました。「ショパン」誌におけるインタビュー・コラムは21年より連載中です。大阪芸術大学演奏学科教授。

お問合せ

以下のボタンで簡単に入力できます

問合せフォーム
連絡先

お問合わせは電話またはメールでご連絡ください

調律

調律依頼は以下のボタンからご連絡ください

調律依頼書
Click to scroll this page